赤身肉x日本酒をお楽しみください

季節の旬の日本酒をお楽しみください。
ある日の一例(日本酒の銘柄は、どんどん変わっていきます)
◆七本鑓(しちほんやり)
滋賀県「低精白純米」
常温もオススメ 温めると、お肉とご飯に合う!
グラス 460 / とっくり 920
◆天美(てんび)
山口県「純米」
辛いというよりキレがいい
タンやミノと好相性。
グラス 450 / とっくり 900
◆作(ザク)
三重県「純米吟醸」
店頭では売ってません!
サシのあるお肉と共に!
グラス 480 / とっくり 960
◆シン・ツチダ
群馬県「純米酒」
完全無添加の生モトづくりは、江戸時代の酒造りに近い製法。
数々の微生物たちが生み出した、奥深く複雑な味わい。
芯が通っていながらも、品が良い、
味覚だけでなく、飲んだ人の心にも響くような酒。
菌の働きを信じ、発酵を待ち、促す。
土田酒造の真骨頂ともいえる”完全無添加 生モトづくり”の日本酒です。
グラス 710 / とっくり 1420
◆伊根満開
京都府「古代米酒」
赤米で作られる赤い日本酒。
ロゼワインのよう。ロックやソーダでもOK!
焼肉全般との相性◎
グラス 940 / とっくり 1880
